“痛みが少ない脱毛”は冷却技術で決まる
脱毛サロンを選ぶお客様の多くが、いま最も重視しているのは「痛みの少なさ」。
どれだけ高性能な業務用脱毛機でも、照射時に強い熱を感じれば不安やストレスにつながり、
リピートに結びつきにくいのが現実です。
そこで誕生したのが、ペガサスシリーズ最高峰モデル 「ペガサスプロX」。
本機には、従来の冷却機能をさらに進化させたダブル水流モーターシステムが搭載されています。
これにより、「冷えて痛くない施術」を実現しながら、
サロン全体の満足度と信頼度を大きく引き上げることに成功しました。
ダブル水流モーターとは?“冷却の常識”を変える仕組み
従来の脱毛機では、ハンドル内部を冷却水が1方向に流れるシングル構造が主流でした。
一方、ペガサスプロXでは、冷却水を2方向から循環させるダブル水流構造を採用。
このシステムにより、照射ヘッド全体をムラなく冷却し、
施術中でも一定の温度をキープできるようになりました。
さらに、冷却効果を安定させるために大型6連装ファンも搭載。

連続照射でも温度上昇を抑え、冷たさが途切れない状態を保ちます。
つまり、施術時間が長くても「ずっと冷たい・ずっと快適」を実現するのが、このダブル水流モーターの強みです。
痛みを最小限に。お子様からVIOまで安心施術

冷却力の向上は、「施術できるお客様の幅」を大きく広げます。
ペガサスプロXは、照射面の温度を常に安定させることで、
**熱刺激を最小限に抑えた“無痛に近い脱毛”**を実現しました。
特におすすめの施術部位は──
- ヒゲ脱毛(男性)
- VIO脱毛(デリケートゾーン)
- キッズ脱毛(敏感肌)
これらのように痛みを感じやすい部位でも、肌に負担をかけずに施術可能。
サロン側にとっては施術範囲を広げられるため、メニュー拡張による売上アップにもつながります。
冷却が快適さを生み、快適さが“リピート率”を上げる

サロン経営において、リピート率を高める最も重要な要素のひとつが「施術時の快適さ」です。
ペガサスプロXでは、ダブル水流モーターによる冷却が“お客様の体感温度”を常に一定に保ち、
「痛くない」「熱くない」「安心して通える」と感じてもらえる環境を提供します。
実際にペガサスシリーズを導入したサロンでは、
「痛くないのにしっかり抜ける」「冷たいから安心して受けられる」という声が多く、
施術体験そのものが口コミにつながるケースも増えています。
“痛みの軽減=快適な体験”を追求することが、結果的にお客様の信頼を生み、
リピート率アップとサロンの安定経営を支えています。
実際に従来機をご利用されて冷却力を実感された導入サロン様の声
Q:PEGASUSを選んだ理由を教えて下さい。
当店は元々ワックス脱毛専門としてオープンしておりました。
V.I.Oのワックス脱毛が多く、お客様からワックスと同時に光脱毛は出来ないのか?とよく聞かれて、ワックス後、毛がない状態でも効果がある機械を探していた所PEGASUS に出会いました。
ワックス後は火照りや赤みが出たりするのですが、PEGASUSのヘッドは凍る程冷たく設定出来るのでワックスと光を同時に使いたいと思ってた私にはピッタリでした。

導入事例の詳細はこちら 鹿児島県ワックス脱毛サロン「GABBY WAX様」
冷却効率が上がる=施術効率も上がる
ペガサスプロXの冷却性能は、お客様の快適性だけでなく、
施術者にとっても大きなメリットをもたらします。
冷却がしっかりしている分、出力を下げずに照射スピードを維持できるため、
1人あたりの施術時間を短縮可能。
つまり、1日の予約枠を増やすことができ、
結果としてサロン全体の売上効率を底上げすることができます。
また、機器の温度上昇を抑えることで、長時間の使用でも安定稼働が可能。
高稼働サロンでも安心して使える“タフな冷却構造”です。
安心・安全・快適。これが次世代の業務用脱毛機
ペガサスプロXは、単なる「脱毛機」ではなく、
**痛みを抑え、快適さを提供する“体験型光美容機”**へと進化しています。
冷却機能の進化は、施術クオリティだけでなく、
お客様の心理的ハードルを下げ、「また通いたい」という気持ちを自然に引き出します。
「冷えて痛くない」──このシンプルな価値こそ、
これからのサロン経営に欠かせない最大の武器です。
導入・体験をご検討中の方へ
「痛くない脱毛を提供したい」「冷却性能の高い機種を探している」
そんなサロンオーナー様は、ぜひペガサスプロXの冷却性能を体感してください。
実機デモ・導入資料のご案内は無料です。
冷却力の違いを、ぜひご自身の手で確かめてみてください。
“冷却力こそ、信頼力”。ペガサスプロXが、サロンの施術体験を変えます。

📩【無料デモ体験・資料請求はこちら】
「PEGASUS PRO X」の製品詳細はこちらをご覧ください。