1. HOME
  2. 新着情報
  3. 「耳毛・鼻毛脱毛」はペガサスプロXにお任せ!

NEWS

新製品情報・お知らせ・コラムなど。最新のサポート情報もこちら。

コラム

「耳毛・鼻毛脱毛」はペガサスプロXにお任せ!

ペガサスプロXで耳毛・鼻毛脱毛

身だしなみ脱毛

耳毛をはじめ、鼻毛や眉毛などを脱毛することを、「身だしなみ脱毛」と呼ぶことがあります。
メンズ脱毛でヒゲ脱毛の他、耳毛や鼻毛が気になる方は脱毛されるようです。
耳毛や鼻毛は照射箇所が小さくデリケートなため、耳毛・鼻毛脱毛に対応できる光脱毛機は限られています。

今回は、耳毛・鼻毛脱毛に関しての知識と最後に耳毛・鼻毛脱毛が出来る
ペガサスプロXのご紹介を致します。

【耳毛・鼻毛は脱毛出来るの?メリットとデメリット】

そもそも耳毛・鼻毛は脱毛して良いのか?

耳毛の場合

耳毛には耳の穴からゴミやほこりが侵入してくるのを防いでくれたり、
気温が低いときに冷たい空気の侵入を防いで、耳の中の環境を整えてくれる役割もあります。
耳毛脱毛で脱毛可能な範囲は、外側の毛のみなので、脱毛をしたことによって身体に悪い影響が出ることはありません。
基本的にサロンで耳毛脱毛を行う場合は、すべての耳毛を脱毛するわけではありません。
耳毛脱毛の範囲は以下のとおりです。

耳毛脱毛可能箇所

・耳たぶ

・耳の軟骨部分

・トラガス部分

鼻毛の場合

鼻毛がなくなると、ウイルスが入りやすくなり風邪にかかりやすくなると
心配される方もいらっしゃいます。ですが、現在サービスとして提供されている鼻毛脱毛の多くは、
鼻毛をすべて脱毛するわけではありません。
免疫や鼻水に直接影響が出にくいよう、目立ちやすい一部の毛のみを脱毛するということが多いです。

鼻毛脱毛可能箇所

【耳毛・鼻毛脱毛のメリット】

耳毛・鼻毛脱毛のメリット

・耳毛・鼻毛の手入れの頻度が減る

・常に清潔な印象を与えられる

 

【耳毛・鼻毛脱毛のデメリット】

耳毛・鼻毛脱毛のデメリット

・脱毛中痛みを感じる場合がある

・鼻毛脱毛は鼻水が垂れやすくなる

・毛嚢炎になるリスクがある

耳毛・鼻毛脱毛は体質や施術方法により痛みを伴うことがあります。
耳毛を含む全身の脱毛には、やけどや毛嚢炎などの肌トラブルのリスクがございます。
毛嚢炎は脱毛の施術時にレーザー脱毛を照射した部位の皮膚が感染を起こすことで、炎症が起きた状態で、ニキビに似ています。
万が一、肌トラブルが発生してしまったら、施術を受けた医療機関で抗菌剤などの処置・処方を速やかに受けましょう。

【耳毛・鼻毛それぞれの脱毛方法】

 

耳毛脱毛の方法

①ニードル脱毛

②医療レーザー脱毛

③光脱毛※

④自己処理

鼻毛脱毛の方法

①ワックス脱毛

②ニードル脱毛

③医療レーザー脱毛

④光脱毛※

➄自己処理

※エステサロンでは「光脱毛」も扱っていますが、
鼻の中・耳はデリケートな部位のため、やけどなどのリスクを考慮して
対象外としているところがほとんどです。

【耳毛・鼻毛脱毛をおすすめする方】

・普段から、毛抜きやシェーバーで自己処理を行っている方

鼻毛の自己処理

・一度でも耳毛・鼻毛のことで悩んだ経験がある方

鼻毛を脱毛した方が良い人

耳毛・鼻毛脱毛は、ヒゲ脱毛や全身脱毛より認知度が低いですが「身だしなみの一つ」として
行う方もおります。耳毛・鼻毛脱毛には多くのメリットがある一方、デメリットやリスクもあるので、
これらのことを事前に把握したうえで行うことが大切です。

 

「ペガサスプロX」は耳毛・鼻毛脱毛におすすめです!

 

耳毛・鼻毛脱毛用アタッチメント

(おすすめ理由1)

ダブル水流モーター搭載で良く冷えて、施術時の痛みを軽減します。
痛みを感じやすい「鼻脱毛」にも最適です。

(おすすめ理由2)

「耳毛・鼻毛専用」の
ポイントアタッチメント付属で耳毛・鼻毛の脱毛が可能です!

耳毛・鼻毛が脱毛出来る光美容機は無いか?とお客様からのお問い合わせも増えております。
メンズ脱毛の人気が高まる中で、耳毛・鼻毛脱毛が可能な「ペガサスプロX」はメニューの幅が広がります。

「ペガサスプロX」の詳細は製品ページよりご確認ください。

最新記事

当社は埼玉県経営革新認定企業です